ローディング画像

COLUMN

コラム

2025.10.15

【2025年最新版】三重県のオススメお土産【隠れた銘菓も! 】

【2025年最新版】三重県のオススメお土産【隠れた銘菓も! 】
三重県民の筆者がオススメする「三重県のお土産」をまとめました! みんなに喜ばれる定番のものから、新しく発売されたかわいいものまで、分かりやすく解説します。

友人や職場へのお土産選びに迷うことって結構ありますよね。
食べ物の好き嫌い、予算、個包装かどうか……。喜ばれるお土産がいい、かわいいお土産がいいなど、考え出すとキリがありません。
そこで、今回は三重県に旅行する時や、三重県に帰省する時などに使える、三重県のお土産をまとめました。
定番のものから最近話題のものまで、詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!

まずは定番! 三重県の銘菓5選

まずは三重県の定番おみやげから見ていきましょう。こちらで紹介している商品は、地元でも親しまれ愛されている銘菓ばかりです。

赤福餅 伊勢市

三重県のお土産といえば真っ先に名前が挙がるのが「赤福餅」。1707年創業の老舗で、伊勢神宮参拝みやげの代表格です。柔らかいお餅に滑らかなこし餡が乗った伝統の味わいは、不動の人気を誇ります。
日持ちは短めですが、2個パックの「銘々箱」から購入でき、伊勢らしさを贈りたい時にぴったりです!

全国知名度:◎
日持ち:×
配りやすさ:◎
個包装:なし

へんば餅 伊勢市

伊勢神宮参道沿いで買える名物です。ほどよい甘さのこし餡を柔らかいお餅で包み、手軽なサイズ感と懐かしさが魅力です。地元民からも愛されています。個包装の商品もあり職場でも配りやすいですが、賞味期限が製造日を含めて2日と短めです。

全国知名度:○
日持ち:×
配りやすさ:◎
個包装:あり

太白永餅・なが餅 四日市市

四日市市の銘菓と言えば、永餅(ながもち)・なが餅です。もち米で作られた薄皮の中に餡が包まれている長細いお餅です。どちらも「ながもち」ですが、店舗によって名称が少し異なります。太白永餅(たいはくながもち)というお店と、笹井屋(ささいや)というお店があり、それぞれ風味も若干違います。
太白永餅は焼き目が少し濃く香ばしさがあり、笹井屋のなが餅は焼き目が薄くて太白永餅よりも柔らかいという特徴があります。どちらも賞味期限は製造日を含めて3日ですが、個包装なので配りやすいお菓子です。職場へのお土産にもオススメです!
なお、笹井屋にはポケモンのミジュマルとコラボした伊勢茶味のなが餅があります。

全国知名度:△
日持ち:△
配りやすさ:◎
個包装:あり

平治煎餅 津市

津市発祥の伝統ある卵せんべいです。傘の形をした上品な焼き菓子で、甘すぎずあっさりとしており、どの年代にも好まれます。個包装で価格も手ごろなため、大人数に配る時に嬉しい銘菓です。チョコレートを染み込ませた「平治煎餅 ショコラ」もあるので、甘党の方にも喜ばれることでしょう。

全国知名度:△
日持ち:◎
配りやすさ:◎
個包装:あり

シェル・レーヌ 鳥羽市

鳥羽発、あこや貝の形を模したマドレーヌです。真珠貝から作られた「天然パールシェルカルシウム」が生地に練り込まれており、鳥羽らしさ満点です! 一口サイズのシェル・レーヌ ミニは、伊勢志摩サミットで茶菓子として使われたことで、知名度が急上昇しました。個包装で、賞味期限も製造日から35日間あり、見た目もかわいいので、女性へのお土産にピッタリです。
みえ応援ポケモンの「ミジュマル」ご当地コラボ商品、シェル・レーヌ 塩キャラメル味もあります

全国知名度:○
日持ち:◎
配りやすさ:◎
個包装:あり

SNSでも話題! 最近の人気商品

次に、SNSや若者の間で話題になっている最新&おしゃれなお土産をご紹介します。ポケモンや映えスイーツなど、「配れる・かわいい」お土産です!

伊勢おいないさんど 伊勢市

伊勢弁でようこそという意味の「おいない」。塩バタークッキーの中にあずきクリームがサンドされている、バターサンドです。上品でおしゃれなパッケージに包まれており、SNSでも話題になりました。個包装で、賞味期限も製造日から210日もあるので、お土産に最適です!

全国知名度:○
日持ち:◎
配りやすさ:◎
個包装:あり

パールドロップ 真珠の肌つや飴 伊勢市

三重県の名産品である真珠をイメージしたお菓子です。ビジューのようなかわいい見た目と、古くから美容に使われてきた真珠粉とコラーゲンが入っており、女性を中心に「おしゃれかわいいお土産」として注目を集めています!
賞味期限は製造日から1年もあり、価格も手ごろなので、友人へのお土産にピッタリです。

全国知名度:△
日持ち:◎
配りやすさ:○
個包装:あり

HANADAMA 松阪市

こちらも、アコヤ貝の中にきらめく真珠をイメージした、とてもビジュアルの良いお菓子です。クリームとホワイトチョコレートがラングドシャで挟まれており、食感の相乗効果にこだわりのある「おしゃれかわいいお土産」です。
賞味期限は製造日から60日で、パッケージも美しいので、友人へのお土産にピッタリです。

全国知名度:△
日持ち:◎
配りやすさ:○
個包装:あり

おかげ犬サブレ 伊勢市

江戸時代に、さまざまな理由で伊勢参りへ行けない家族の代わりに伊勢神宮へ参拝したと伝わる「おかげ犬」をモチーフにした、とてもかわいいサブレです。ニコっと笑う犬が可愛すぎて、食べるのがかわいそうなくらい、動物好きにはたまらない商品です!
1枚ずつの個包装で、友人にも職場にも配りやすいお土産です。

全国知名度:△
日持ち:◎
配りやすさ:◎
個包装:あり

まとめ

三重県には伝統ある銘菓から、SNS映えする新作まで、多彩なお土産があります。迷った時は、目的や相手に合わせて選ぶのがおすすめです。
かわいさ・喜ばれ度・配布のしやすさ・限定感もしっかり意識して、あなたにぴったりの「三重みやげ」を見つけてください!

三重県に興味のある大学生の皆さんへ

三重県企業が集まり学生生活を応援する「みえプラス」では、生活応援プレゼントのほか、充実した学生生活を送るための楽しいイベント、スキルアップ講座、活動支援、就活サポートなどを行っています。
ぜひこの機会にみえプラスにメンバー登録しませんか?

>> 三重とつながる学生応援プロジェクト「みえプラス」について詳しく見てみる

また、三重県の就活情報ポータルサイト「みえプラスジョブ」では、三重県内の企業情報を始めとする、就活に関するさまざまな情報を掲載しています。
三重県での就職を考えている方は、ぜひ「みえプラスジョブ」のサイトをチェックしてみてくださいね!

>> 就活情報ポータルサイト「みえプラス ジョブ」について詳しくみる

カテゴリ

キーワード