募集中
◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆
対象:三重県に関係または興味のある学生
※三重県出身・在住、近隣県在住・出身など
※「三重県が好き!」でもOK。何年生でもOK
◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆
オンラインで参加できる話し方講座を開催します!
【日常編】【就活編】の2回開催です✿
下記で当てはまる項目はありますか?
☑話すことに自信がなくて意見が言えない
☑伝えたいことが伝わらない
☑話しているうちにゴールを見失う
☑上手く話そう、と意識しすぎて緊張する
☑相手が話している間も、自分が次に話すことばかり考えてしまう
2つ以上当てはまる方には、ぜひ受けていただきたい講座です!
授業が終わってからの夜の時間を有効活用!(19:00~20:15)
現役プロ司会者でフリーアナウンサーの先生の講座が
無料で受講できます★
【*日常編*】 2023/12/14(木)
●明日からの友だちや先生との会話ですぐ実践できる
●ゼミで発言ができる、など
日常のちょっとした場面で活かせる“身近な内容”をとりあげます。
<コンテンツ>
◆そもそもなぜ話すことを「苦手」と感じるのか?
◆これだけでも変われる、緊張を乗り越えるための心構え
◆話が分かりづらい人の3大共通点
◆実はカンタン!わかりやすく話すための法則
【*就活編*】 2024/2/15(木)
人前で話すことの基本的な内容に加えて、就活の場面にスポットを当て
自分らしくアピールできる、周りと差をつける、そのための具体的なポイントを解説!
!さらに!
後半では、三重県企業さんも数社参加し、実際の就活でのについていろいろ聞いていきます。
「実際にいた!説明会での残念行動」「グループディスカッションでのマイナスポイント」など、ぶっちゃけ話も飛び出すかも!?
就活解禁を目前に控えた3年生だけではなく、今後就活がやってくる1.2年生、もうすぐ社会にでる4年生も聞いておいて損はない内容です!
<コンテンツ>
◆緊張を乗り越え、伝わる話をするための心構え
◆短い時間でも、好印象につながるポイント
◆分かりやすく話すためのルール
◆それ、間違ってるかも!?気を付けたい言葉のマナー
【講師のご紹介】
現役プロ司会者、フリーアナウンサー
鈴鹿コミュニケーションスクール 濱田悦子 先生
株式会社ブライトブーケ※講師の先生について
☐■開催概要■☐
日付:*日常編* 2023/12/14(木)
*就活編* 2024/2/15(木)
※両日参加OK
時間:19:00~20:15
開催方法:オンライン(zoomまたはribako)
受講料:無料
参加定員:先着各日20名
対象:三重県出身・在住、近隣県在住・出身など
三重県に関係または興味のある学生
「三重県が好き!」でもOK。何年生でもOK
申込み方法:申込みフォームから申込み
申込締切:当日17:00(※定員に達し次第受付終了)
■☐■☐■☐■☐■☐■
※受講中はカメラON(マスクOK)でお願いします。
※企業の方が見学またはゲストとして、参加します。
講座への参加へは、みえプラスへのメンバー登録が必須となります。
初めて登録してくれた方には登録特典(Amazonギフト券¥500分をプレゼント)
公式LINEの友達追加をしていただくと
メンバー登録やイベント開催情報やを受け取れます!
是非ご登録ください★
▼公式LINE
https://lin.ee/qdW1j2t
※みえプラスは、三重県企業が協力し学生を応援する取組みです。
参加している三重県企業の応援で、学生は無料で講座を受けることができます。
※イベント参加、各種特典の対象は学生に限ります。